【蕁麻疹が治らない】薬が効かないとお悩みの方へ

蕁麻疹がひどくなったのは半年ぐらい前。

それまでも、たまに蕁麻疹が出ることはありましたが、かゆいのを我慢していれば数時間で治まりましたし

どこの皮膚科に行っても原因がわからないと言われるだけなので、そこまでは気にしていなかったんですよね。

でも、半年ぐらい前から
ほぼ毎日、蕁麻疹がでるようになったんです。

夜に出ることが多いのですが、たまに仕事中にも出るときもあり、かゆくて仕事になりません。

接客の仕事なので
顔にまで広がったときは最悪・・・

恥ずかしいし、口の周りが熱くなって上手くしゃべれないし、本当に泣きそうでした。

最初は「何か変なのを食べたかな」とも思いました。

でも、心当たりはなかったので「もしかして何かの病気?」といろいろ調べてみました。

 

でも、原因はわからないし、毎日つらいし家族も心配していたので、かかりつけの病院で診てもらうことにしたんです。

自分で撮影したひどいときの肌の写真も見てもらい、血液検査をすることに。

ただ、どこも異常はなく「たぶん疲れとストレスだね」と皮膚科と同じことを言われただけでした。

 

どこも悪いところはなかったので安心はしました。

でも、このかゆみが毎日続くのは、しんどすぎましたし、かきむしって肌もひどいことになっていたので

蕁麻疹の本を読んで調べたり、お薬もいくつか試してみたんです。

その結果、今はだいぶましになりました。

なので、今日はそれを全部書いていきます。

繰り返す蕁麻疹で悩んでいる人に少しでも参考になるように詳しくお伝えしますので読んでみてください。

半年以上悩まされてきた蕁麻疹の悩みが和らいだお薬

蕁麻疹に変化を感じてきたのは

十味敗毒湯(じゅうみはいどくとう)」という漢方薬を使うようになってから。

ネットで「蕁麻疹の薬」と検索すると、

十味敗毒湯をおすすめする記事がいくつかありましたので、あなたも見たことがあるかもしれませんね。

 

でも、「これで本当に蕁麻疹を治せるの?」と思いませんでしたか?

皮膚科で処方された抗ヒスタミン薬か塗り薬しか使ったことはありませんので「漢方で蕁麻疹が治るの?」と思っていました。

でも、後で知ったのですが

十味敗毒湯はかゆみを抑えるだけではなく

根本から症状を改善していくお薬だったんです。

根本から改善していくってどういうこと?

抗ヒスタミン薬や塗り薬は、かゆみや湿疹の症状には効きますけど

どうしても一時的な対処になりがちですよね。

私もずっと使っていましたが、症状が治まるのは使ったときだけでしたからね。

でも、十味敗毒湯は、蕁麻疹の原因といわれている「体内の毒素」の排出をうながすことで

蕁麻疹の症状を根本から改善していく効果があるとのことでした。

東洋医学では、疲れやストレス、自律神経の乱れなどで体の中に毒素(アレルギー物質や老廃物)が溜まると

体の危険や異常を伝えるために蕁麻疹や湿疹を引き起こすといわれているようです。

 

ですので、蕁麻疹を根本から改善していくには
体の中に毒素が溜まらないように体質改善をすると良いそうでした。

蕁麻疹の原因を調べてもストレスや疲ればかりでどうすれば良いのかわかりませんでしたが

そのストレスや疲れからくる毒素を排出して改善していくお薬というわけですね。

肌の症状を改善していく効果も

十味敗毒湯には、血行を促進する作用があるらしく

発汗と発散を強めることで肌の表面から炎症を取り除き、肌の症状を内側から改善していく効果もあるとのことです。

蕁麻疹が出たときは、かゆみをとにかく落ち着かせることしか考えませんよね?

ですので、蕁麻疹を根本から改善していくだけではなく、症状を改善していく効果もあるのは助かりますね。

 

効能・効果には「じんましん・急性湿疹・化膿性皮膚疾患・急性皮膚疾患の初期・水虫」と記載されていました。

どれくらい飲み続ければ良いの?

症状や体質によって効果の感じ方は異なるようですが、まずは1か月程度継続して内服することが推奨されていました。

眠くなる成分は入っていないので仕事の日でも続けやすいかと思います。

ちなみに漢方ですので少し苦みはありますが、葛根湯とかよりも飲みやすい印象ですね。

十味敗毒湯はどれがいいの?

十味敗毒湯はいくつかの種類がありましたが、配合されている生薬はほとんど同じとのことでした。

どれにするか迷いましたが、色々と調べたときに多くのサイトでおすすめされていたヒフの漢方シリーズ 黄色い箱(東洋漢方の十味敗毒湯エキス顆粒)」を選んでみました。

ツムラとかの有名なメーカーのほうが良いのかなとも思いましたが、料金が1番安いのもこちらでしたので。

通販限定なので安くなっているようです。

ヒフの漢方シリーズ 黄色い箱
(東洋漢方の十味敗毒湯エキス顆粒)
初回1,320円(税込)*1
10日分/1日132円
ツムラ漢方 十味敗毒湯2,640円(税込)
10日分/1日264円
クラシエ 十味敗毒湯4,598円(税込)
15日分/1日306円

*1 特別割引コース3箱セット初回3,960円(税込)の10日分1箱あたり

1ヶ月以上は続けたほうが良いと書いてありましたので、どうせなら安いほうが良いですからね。

1ヶ月飲み続けるとこうなります。

ヒフの漢方シリーズ 黄色い箱
(東洋漢方の十味敗毒湯エキス顆粒)
3,960円*2
ツムラ漢方 十味敗毒湯7,920円
クラシエ 十味敗毒湯9,196円

*2 特別割引コース初回の料金

あと、ほとんどの十味敗毒湯はエキス顆粒だけのようでしたが、こちらは生薬の原末も配合されたダブル粉末製法とのことでした。

生薬そのものが配合されているほうが効きそうな印象はありますよね?

使っている人も多いようですし

口コミも良さそうでしたからね。

何をしてもくり返す蕁麻疹

病院に行って処方された薬でなんとか症状はおさえていたのですが、毎日くり返し出ていました。

そんなとき、漢方がいいと聞いて、この漢方を買って試してみました。

苦いイメージだったのですが飲みやすくて、続けやすいので重宝しています。

こんなことなら最初からこの薬を飲めば良かったと思いました。

かゆみ止めとは違い眠くならなかった

眠くなる成分が入っていないので、仕事中でも飲めて助かっています。

同じように悩んでいた友達にもすすめてみました。

肌の悩みがなくなったら・・・

漢方は自然由来なので体に優しい印象でした。

苦くて飲めないイメージもあったのですが、意外と飲みやすくて続けやすいので良かったです。

肌の悩みがなくなる未来を想像すると、これからがすごく楽しみです。

どこで買うのが安いの?

注文するときに色々と調べたところ、1番安いのは公式サイトからでした。

初回は75%も安く試せる
3,960円(1箱1,320円×3箱)(税込)の特別割引定期コースがお得でした。

1箱で10日分ですので3箱セットで届きます。

ネット通販によくある「何回以上は買わないといけない」という*回数縛りはありませんでしたので

まずは1ヶ月分をしっかり試してみるのが良いと思います。

*次回発送予定日の10日前までのご連絡で解約可能

初回価格3箱セット合計
3,960円(税込)
1日あたり132円

「ヒフの漢方シリーズ 黄色い箱(東洋漢方の十味敗毒湯エキス顆粒)」公式サイトはこちら

繰り返す蕁麻疹でお悩みのあなたへ

蕁麻疹のつらさを理解してもらえず
大変なこともあったかと思います。

仕事中に蕁麻疹が出たときに「かゆいだけでしょ」と言われたこともありました・・・

ですので、同じ悩みを抱えている人に少しでも役に立てればと思ってこの記事を書きました。

・毎日のように蕁麻疹の症状が出てつらい

・かゆみがひどくて眠れないときがある

・かきむしって肌がひどい状態になっている

このような悩みがありましたら、こちらのお薬を試しに使ってみてください。

 

お薬ですので個人差はあるのかもしれません。

でも、*30日間の返金保証もありましたので試してみる価値はあると思います。

*特別割引コース初回分限定。発送日を起点に30日以内に電話で連絡

今も痒みがつらい方は、早めに使ってみてください。

「ヒフの漢方シリーズ 黄色い箱(東洋漢方の十味敗毒湯エキス顆粒)」公式サイトはこちら